白色のかわいらしい小さな花を咲かせる
エルダーベリーは、レンプクソウ科のニワトコ属。
ニワトコの愛称で呼ばれることも。
西洋では「万能の薬箱」とも呼ばれていて、
果実をジャムや果実酒にして古くから飲用
されてきました。
そんなエルダーベリーが持つ効能は、
抗炎症作用・鎮痛作用・粘液の浄化作用・
美肌効果などさまざま。
とりわけ最近では、インフルエンザを緩和させる
効能があると注目されています。
日本ではそれほど一般的ではありませんが、
イギリスでは野生でどこにでも自生してる木。
いにしえの人の知恵はすごいですね。
【関連記事】
お庭で食育
美味しいブルーベリーの食べ方
香川県の木と花
お庭の花の活用方法
冬季の庭木の水やり
春のガーデンパーティー
寒肥はもうしましたか?
ガーデンライフへようこそ
アルテデザインガーデンは、
香川県を中心とした高松市にある
ガーデン・エクステリアのデザインオフィスです。
暮らしに寄り添うワンランク上のデザインと、
上質な施工をお約束。
外構工事やお庭工事をお考えの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。