NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ

香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン

BLOG

【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ヒメユズリハ

【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ヒメユズリハ

エクスエリア・ガーデンやランドスケープデザインに欠かせないものと言えば、植物ですよね。世界中には20万から30万種(学者により種の分類方法が変わりますのでおおよその数とお考え下さいね)の植物があると言われています。そこから日本の気候に合うものや地域の環境に合うもの、植えたい場所の特性にマッチした植物を選び出すとずいぶん数が減る訳ですが、それでもまだまだたくさんの種類があり、自分のお庭に合うものを探すのはなかなか大変ですよね。

そんな困りごとの手助けになればと、このブログでは外構やお庭に植えるのにおすすめの植物を【アルテデザインガーデンの植物図鑑】として掲載していきます。

エクステリアや庭に植える樹木を選び始めた時に、「かわいい花が咲くのが良いな」「秋に紅葉を楽しみたい」など考えを進めていくと…「あれ?全部落葉樹になっちゃった!?」なんていう経験をされた方も多いのではないでしょうか。一般的にオススメされている樹木ってどうしても落葉樹が多いんですよね。でもやっぱり居心地の良いエクステリアや庭にするには、落葉樹と常緑樹をバランスよく選びたいものです。

そこで今回は、アルテデザインガーデンでよく使う常緑樹の中から「ヒメユズリハ」をご紹介したいと思います。昔から使われている樹木なのですが、最近じわじわと人気が復活してきているようですよ。

ぜひ最後までご覧くださいね。

【もくじ】
【① ヒメユズリハの基本情報】
【② ヒメユズリハの特徴】
【③ ヒメユズリハとユズリハの違いとその仲間たち】
【④ ヒメユズリハの育て方】
【⑤ まとめ】

【① ヒメユズリハの基本情報】

科属名 ユズリハ科ユズリハ属
園芸分類 常緑高木
花期 5月~6月(花びらが無く、果実のように見えます)
耐寒性 やや弱い(福島県以南に自生していますので香川県では気にする程ではありません。)
耐暑性 強い

【② ヒメユズリハの特徴】

ユズリハという樹木の葉が小さいタイプということで「ヒメ」ユズリハという名前が付けられました。

大半の常緑樹は、新しい葉が育ってくるにしたがって自然と古い葉がパラパラと落とします。ところがユズリハの場合は、春から初夏の若葉が生えそろった頃に古葉を一斉に落とすため、『譲り葉→ユズリハ』と呼ばれ、世代交代を繰り返しながら家が続いていく様に見立てられてとても縁起の良い木とされています。ヒメユズリハも同様に縁起の良い木とされお正月飾りに使われる地方もあるそうです。

このような言われからも分かる通り、ヒメユズリハって実家の庭に植わっているようなちょっと古い感じのする樹木だったのです。でも、ここ最近人気のドライガーデンやオージープランツなどとヒメユズリハの持つ雰囲気がとっても合うぞ!ということになり、近年魅力が再発見されています。

常緑樹特有の肉厚な葉は熱帯樹のような雰囲気も持っていますし、樹形の面白さや葉柄(葉の付け根の部分)の赤色などがドライでモダンな植栽によく似合います。

アガベやユッカ、バンクシアなどとも相性抜群!アオダモなどの山採雑木系樹木の背景としてもよく馴染んでくれますよ。

成長は比較的ゆっくりですが、放任すると10メートル近くにまで育ちますので定期的なお手入れは必要となります。しかし、病害虫に強く潮風に耐えるなどとっても強い木ですので育てやすい樹木のひとつと言えます。

【③ ヒメユズリハとユズリハの違いとその仲間たち】

【③-1 ヒメユズリハとユズリハの違い】

『ユズリハの画像』

ヒメユズリハとユズリハの最大の違いは葉の大きさです。ヒメユズリハの葉が最大で長さ12センチ×幅5センチ程度であるのに対して、ユズリハの葉は長さ20センチ×幅7センチと葉の大きさが全然違います。

また、葉裏の色でも判別ができ、ヒメユズリハは黄緑色ですがユズリハは白っぽく粉をふいたような色をしています。

それ以外にも、ユズリハは新旧葉の交代時期に古い葉がダランと垂れ下がるのですが、ヒメユズリハにはその垂れ下がりが無いというところにも違いが見られますよ。

【③-2 エゾユズリハ】

なんとなく名前から寒い地方の木だと分かりますよね。そう、北海道や本州の日本海側に自生しているのがこのエゾユズリハです。ヒメユズリハやユズリハが放任すると10メートル近くまで育つのに対して、こちらは1~3メートル程度と低木です。

【③-3 斑入りヒメユズリハ】
生産量が大変少ないのですが斑入りのヒメユズリハもあります。葉に白から淡い黄色の斑が入っており、明るく元気な印象の植木です。通常のヒメユズリハよりも大変成長が遅くコンパクトにまとまりますよ。

その成長の遅さと生産の難しさから、まだまだ希少性の高い品種のようです。もしもお店で見かけたらラッキーですね!

【④ ヒメユズリハの育て方】

【④-1 植え付け・植え替え】

ヒメユズリハは乾燥に弱く、粘土質でやや湿り気のある土壌が最適です。水はけの良い場所では育ちにくい為、たい肥や腐葉土を混ぜ込んだ水持ちの良い土で育てるようにしましょう。日当たりを好みますが、耐陰性が高く日当たりの悪い場所でも植えることができます。

ただし1日中日の当たらない場所では、間延びした枝ぶりになってしまいますので、植え付け場所は十分に選ぶようにしましょう。

【④-2 水やり】

植付け後は、土の表面が乾いていたらたっぷりと水やりをしましょう。しっかりと根付いたあとは降雨のみで十分ですが、ヒメユズリハは比較的乾燥が苦手。夏の高温期や雨の降らない日が続くような時には水やりを行うようにしてください。

【④-3 剪定】

成長が遅く切りすぎると元に戻るのに時間が掛ってしまう為、頻繁な剪定は必要ありません。日陰で間延びした枝やスペースに対して大きくなりそうな場合のみ剪定を行うようにしましょう。

また、枝先にじゃ葉が密集しやすいので、込み入った葉や枝は間引いて風通しと日照の確保を行うようにしましょう。剪定の時期は花後の6月下旬~7月上旬と実が落ちる11月中旬~12月頃です。

【④-4 肥料】

肥料を与えなくても十分育ちますが、葉付きが悪いようであれば2~3月に堆肥や鶏ふんなどの有機肥料を与えるようにしましょう。土中の肥料分が少なくなると、本来葉を落とす時期ではないのに落葉する場合がありますので、気を付けてみてあげてくださいね。

【④-5 病気・害虫】
病害虫には強い樹木ですが、まれにこぶ病と呼ばれる病気が発生する場合があります。長雨が続くような湿気の高い時期に発生しやすい病気です。最初は豆粒のような大きさのこぶですので、見逃さないように注意しましょう。また、こぶ病は放置していても治りません。見つけ次第こぶの部分を切り落とすようにしましょう。

【④-6 夏越し・冬越し】

夏越しに必要な作業はありません。耐寒性についてもやや弱いとは言え、福島県以南に自生する樹木ですので特別な冬越し作業は必要ないでしょう。

【⑤ まとめ】

いかがでしたでしょうか?

ヒメユズリハは1本だけを植えて楽しむというよりは、他の植物との組み合わせを楽しむ樹木と言えるかもしれません。アルテデザインガーデンでは、これまでのブログでも落葉樹と常緑樹、また高木や低木をバランスよく紹介してきています。

それらもぜひご覧になって、エクステリアや庭に植える樹木を色々と選んでみてくださいね。

【関連記事】
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ブルーベリー
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】メラレウカ(ティーツリー)
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アオノリュウゼツラン
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ベニバナトキワマンサク
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ツリバナ
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】トサミズキ
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ディアネラ
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】カレックス
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】バンクシア
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アロニア
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ハクサンボク
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ナナミノキ
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ウエストリンギア
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アメリカテマリシモツケ・ディアボロ
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】サルスベリ
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ミツバハマゴウ・プルプレア


【 Profile 】
アルテデザインガーデン株式会社
代表 栗林 宏行

ガーデン・エクステリアの設計施工の専門店【アルテデザインガーデン】代表。
これまで5000件以上の案件の設計を手掛けてきた経験から、トレンドに流されない本質を極めたデザインを提案するためADG Arte Design Gardenを設立 。香川県高松市を拠点に、大阪・兵庫・京都・徳島など他府県の物件も多数手掛た実績を持つ。一般住宅の外構・庭デザインを中心に商業施設ガーデンスペース・公園・街並み計画などデザイン性の高い物件を得意とする。

BACK

CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ

家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。

Tel.087.880.9797

〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1F
OPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日