NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
BLOG
観ることができない花
アルテデザインガーデンのショップで メインツリーとして飾っている『ガジュマル』。 以前もご紹介しましたが、日本では人気の インドアグリーンのひとつ。 屋久島と種子島より南に分布し、沖縄では あちこちで大きなガジュマルを見ることができます。 特徴のある太い幹と、丸みのある葉っぱが 可愛らしいですよね。 ショップ内は常にエアコンで温度調整をしております。 ですので、この寒い時期にシェフレラやハートカヅラに 花が咲いたり、新芽が吹いたりとかは当たり前。 今日も霧吹きで葉水をしているとガジュマルに 丸い実が何個も。 じつはこれガジュマルの花。 この実の中に花を咲かせるので、花自体を 外から見ることはできないのです。 今はまだ硬い緑色ですが、時間とともに 赤く色づきます。 見ることができない花なんて なんか神秘的ですよね。 【関連記事】 お庭の花の活用方法 グリーンのある暮らし 10年から20年? インドアグリーン シンボルツリー アルテデザインの植物たち シェフレラ花芽 … -
BLOG
シェフレラ花芽
以前ブログとインスタでご紹介した 花芽をつけたシェフレラ。 アルテデザインのショップ内で 存在感を放っているインドアグリーンの ひとつです。 植付けから10年~20年経たないと 花芽を付けないらしく、冷え込む日は 夜も暖房をつけて過保護にしています。 数週間前は松ぼっくり型の花芽が伸びた状態が、 最近は星状に展開して先々に硬いつぼみがあります。 そのうちの一部が開花?したのかな? 硬いつぼみが開いて一分咲き。 満開が楽しみです。 【関連記事:インドアグリーン】 グリーンのある暮らし 観ることができない花 アルテデザインの植物たち シンボルツリー インドアグリーン 10年から20年? 【関連記事:庭木】 冬季の庭木の水やり お庭で食育 エルダーベリーとインフルエンザ 美味しいブルーベリーの食べ方 香川県の木と花 アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市にある ガーデン・エクステリアのデザインオフィスです。 暮らし… -
BLOG
アルテデザインの植物たち
アルテデザインのオフィスでは、ご来店の方に グリーンの良さを少しでも感じていただくために たくさんの植物を飾っております。 オープンのお祝いでいただいたものもありますが、 今ではこんな感じ。 日に日に増えていますが、その多くはこだわりの植物を 見付けるために大阪の豊中市にある高島屋植物園さんまで 足を運び買い付け。 残念ながら一般の方への販売はしておりませんが、 体育館数個分のジャングルのような スペースから個性的なインドアグリーンを探します。 当然、ガーデン・エクステリアに採用する植物たちも 直接目で見てセレクト。 高松にある広大な敷地からデザインに合う樹形を探します。 枝の形一つで印象が変わる植物は影響力がとても大きく、 大切な役目を担ってますからね。 【関連記事】 グリーンのある暮らし 観ることができない花 問屋さん巡り シェフレラ花芽 シンボルツリー インドアグリーン 10年から20年? アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市にある ガーデン・エ… -
BLOG
シンボルツリー
アイキャッチ画像の変わったカタチの 植物はアルテデザインのシンボルツリー『ガジュマル』。 お花屋さんでは卓上サイズのぽっこりした幹で おなじみですね。 沖縄では精霊が宿るともいわれている とても縁起の良い樹木なんです。 メインツリーに採用したのは、この存在感のある 変わったカタチに一目惚れしたから。 かろうじて自立しているようなバランスも なんか面白くて。 一目見て印象付けるシンボルツリーの役目は ガーデンやエクステリアでも同じです。 家の顔となるファサードや、リビング前から 見える窓の景色には欠かせません。 効果的な場所に的確に植物を配置すれば、 自然と周りの景色に溶け込みながらも 存在感を放ってくれます。 植物はメンテナンスが大変だからって声も 聞こえてきそうですが、それ以上お庭や 外構を引き立ててくれますよ。 【関連記事:インドアグリーン】 10年から20年? インドアグリーン アルテデザインの植物たち 観ることができない花 シェフレラ花芽 【関連記事:ガーデン・庭】 冬季の庭木の水やり … -
BLOG
インドアグリーン
外構やお庭に必ずと言ってよいほど 必要な植物たち。 グリーンのある暮らしを日々皆様にご提案して おりますが、植物の良さをご覧いただくために 打合せスペースはインドアグリーンで雰囲気づくり。 いまやその数36鉢。 12月のこの時期に大事なのは、温度管理と水やり。 観葉植物は暖かい地域の植物なので、気温が5℃以下に なるようなら要注意。適度な陽射しのある窓際で エアコンの風など乾燥ぎみにならないように。 水やりは種類や環境によって変わりますので 直接表面の土を触って乾いた状態から2~3日後に あげています。 部屋に植物を置くだけで雰囲気が変わるように、 エクステリアも植物の魅せる効果は絶大です。 【関連記事】 グリーンのある暮らし 観ることができない花 シェフレラ花芽 美味しいブルーベリーの食べ方 エルダーベリーとインフルエンザ 香川県の木と花 アルテデザインの植物たち シンボルツリー 10年から20年? お庭で食育 アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市…
ARCHIVE
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【11月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【10月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【9月の工事状況のお知らせ】
-

【夏季休業期間のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【8月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【7月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【6月の工事状況のお知らせ】
-

【ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【5月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【4月の工事状況のお知らせ】
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日