NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
BLOG
美味しいブルーベリーの食べ方
ブルーベリーは、ツツジ科の͡小果樹で、果実が 濃い青紫色に熟すことから名前が付きました。 欧米では野生のブルーベリー果実を摘んで食用に していたそう。 20世紀初頭ごろから、アメリカ・カナダ原産の 種類から品種改良が始められ、現在世界中で 広く栽培される果実になっています。 そんなブルーベリーは花も可憐で、 4月上旬から釣り鐘状の白色・淡紅色の 小さい花を花房状につけはじめ、 6月上旬から9月頃には可愛い果実となります。 また、落葉樹なので秋には鮮やかな紅葉もみられ 四季折々楽しめる樹種のひとつです。 今回は庭になったブルーヘリーを簡単に 美味しく食べる方法をご紹介。 まずは定番のスムージー。 好きな果物と一緒にジューサーに入れるだけで 簡単美味しくいただけます。 健康にもよさそうですよね。 これも簡単。 朝食のヨーグルトに添えるだけでいつもと ちがう朝になりますよ。 ちょっと上級ベリータルト。 個人的には一番好きです。 こんな感じで簡単にアレンジできるので、 ガー… -
BLOG
グリーンのある暮らし
外構・お庭の工事をお考えの際、 グリーンを取り入れるのはあこがれですよね。 窓をあければ風に揺れる葉音が聞こえて、 季節ごとには色とりどりの花を咲かせ 楽しませてくれます。 でも観葉植物も枯らしてしまうので 育てる自信が… という方も多いのでは。 でも大丈夫。 観葉植物と庭に植える植物とでは 基本的な違いがあります。 まず観葉植物は熱帯・亜熱帯などの 温暖な地域の植物で、気温が5℃を 下回ると調子を崩してしまいます。 日本には四季があるので、季節ごとの 水やりの頻度調整や、部屋の中での 温度調整など注意点がとても多いのです。 水やり3年って言葉もあるほど… 一方、庭に植える植物は日本の気候に合う もともと山などで自生している種類。 最近は外国で品種改良されたものも 流通していますが、日本の気候に合う ものがほとんどです。 また、観葉植物の鉢植えと違い直植えといって 直接地面に植えるので、水分管理も軽減されます。 水やりや施肥・剪定など、植物も生き物なので 当然管理は必要ですが、断… -
BLOG
香川県の木と花『オリーブ』
香川県の木、花といえば皆さんご存じの オリーブです。 県庁近くの街路樹にも使われていますね。 オリーブはモクセイ科の常緑樹で 初夏に白い花をつけます。 日本での栽培は小豆島で1910年頃、 初めて成功したそうです。 小豆島にはオリーブにまつわる施設や、 オリーブを使ったお土産がたくさんありますよね。 なかでも意外だったお土産では、 オリーブ茶というものがありました。 葉っぱを乾燥させたお茶で、程よい 香ばしさのあるとてもおいしいお茶ですよ。 そんなオリーブの木は、外構工事やお庭の リノベーション・リフォーム工事でも シンボルツリーや目隠しの木としても よく使われます。1年を通して美しい緑を 楽しむことができ、花や実をめでることが できるのはオリーブを育てる大きな楽しみです。 アルテデザインガーデンではオリーブや その他の数ある樹木の中から、あなたの お庭やライフスタイルに合った樹木を ご提案いたします。 【関連記事】 お庭で食育 エルダーベリーとインフルエンザ 美味しいブルーベリーの食べ方 グ… -
BLOG
10年から20年?
ショップ内には大小さまざまなインドアグリーンを 飾っていますが、なかでも3メートルを超す 『シェフレラAホンコン』はひときわ存在感を 放っています。 観葉植物として人気の高いシェフレラですが、 よくカポックと間違われ流通していることも。 耐陰性があり室内で育てやすいうえに、 乾燥にも強くとても丈夫。 もともと熱帯から温帯にかけて生息しているので 暑さにも強く耐寒気温も3℃程度。 冬場も室内なら問題なく育ちます。 そんなシェフレラですが、先日枝の先端に白い 松ぼっくりみたいなものを発見。 徐々に星状に開いてきたと思ったら なんと無数のつぼみが12月に。 冬場のつぼみも変ですが、花自体が見慣れないので 調べてみたら、植え付けから10年~20年経たないと 花は咲かないそう。 あと少しで咲きそうなので、またブログで ご紹介いたします。 【関連記事】 グリーンのある暮らし 観ることができない花 シェフレラ花芽 アルテデザインの植物たち シンボルツリー インドアグリーン アルテデザインガーデンは、 …
ARCHIVE
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【11月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【10月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【9月の工事状況のお知らせ】
-

【夏季休業期間のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【8月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【7月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【6月の工事状況のお知らせ】
-

【ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【5月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【4月の工事状況のお知らせ】
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日