NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
BLOG
外構・エクステリアをワンランクアップ!【目隠し・プライバシー編】
外構・エクステリアをワンランクアップ!【目隠し・プライバシー編】 私たちが日々ご依頼を受けている外構やお庭の計画の中でも1・2を争うご要望の多さ、それが「目隠し」なんです。 せっかく居心地の良いリビングを作ったのに、いざソファに座ると隣の家や道路が丸見え…視線が気になるからとカーテンを閉めてしまってはお庭が見えるように配置したリビング計画が台無しですよね。その他にも、玄関と前面道路の距離が近くてドアを開けると家の中が筒抜け…ウッドデッキやタイルテラスを作ったけど周りの視線が気になって全然活用できていない…など、目隠しに関するお悩みは様々。毎日を快適に過ごす為には、周りを気にしないでゆったりと過ごせる空間を確保するという事がとても大切なんですよね。 今回はそんな目隠しに関するお悩みが少しでも解決できるように、アルテデザインガーデンの施工例の中から目隠しを効果的に取り入れた実例をいくつかご紹介します!新築計画中の方、リフォームで目隠しをしようかと考えている方必見ですよ。 【もくじ】 ① エクステリア&ガーデンにおける目隠しの効果と役割 ② オススメの… -
BLOG
【葉色で選ぶ!】カラーリーフでエクステリア・ガーデンの印象up
【葉色で選ぶ!】カラーリーフでエクステリア&ガーデンの印象up エクステリアやガーデンにどんな植物を植えようかな…と探したり、おしゃれな寄せ植えを作るにはどうすれば良いかな?と検索したりしていると、必ずと言って出てくるのが「カラーリーフプランツ」。でも、カラーリーフプランツと一口に言っても種類もたくさんありますしカラーも様々なので、どう使ったらよいか分からないという方も多いのではないでしょうか。 そこで、今回はたくさんあるカラーリーフの中から厳選したカラーリーフプランツをご紹介!植えてすぐにポイントになるように、ある程度の高さのものが流通している低木類から主に選んでみました。また、葉色別の特徴や使い方のポイントも合わせてご紹介しますよ。 以前のブログ エクステリア(外構)やお庭を彩る【カラーリーフ】オススメ16選も合わせてご覧になってくださいね。 【もくじ】 【① カラーリーフプランツとは】 【② 葉色別の特徴と使い方のポイント】 【③ おすすめのカラーリーフプランツ】 【④ まとめ】 【① カラーリーフプランツとは】 植物… -
BLOG
【庭に新しい魅力を!】オシャレで個性的な南アフリカ原産の植物
【庭に新しい魅力を!】おしゃれで個性的な南アフリカ原産の植物 先日植木の仕入れに行った際に、パッと目を惹くユニークな植物たちがたくさん置いてありました。写真を撮ったり植物名をメモしたりして帰って調べてみると…全てが南アフリカ原産の植物!その姿は、個性的でとっても魅力的! 今回は、最近流行りの南アフリカ原産の植物をご紹介。地植えできるものや鉢植えでの管理をおススメしたいものなど様々ですが、ひとつプラスするだけでお庭やエクステリアがワンランクアップ!気になるものがあれば、ぜひお庭に取り入れてみてくださいね。 【もくじ】 【① 南アフリカは植物の宝庫】 【② この春育ててみたい南アフリカ原産の植物】 【③ 育て方のまとめ】 【④ まとめ】 【① 南アフリカは植物の宝庫】 南アフリカが「植物の宝庫」や「花の王国」と呼ばれていることはご存じでしょうか?普段は荒涼とした半砂漠地帯に、毎年8月の中旬からのごくわずかな期間だけ大地を埋め尽くさんばかりに野生の花が咲き誇る「ナマクワランド」が有名ですよね。 そんな南アフリカには様々な植物の原種が生息しているんで… -
BLOG
グランドカバープランツ【知っておきたい種類と特性】
グランドカバープランツ【知っておきたい種類と特性】 エクステリアやお庭の中で「とりあえずこのままでいいか…」と土のままにしている場所はありませんか?もちろん子供たちが遊ぶ場所としては良いのですが、風強い日に砂埃がまったり雨の日に玄関やタイルテラスに靴についた土を持って上がってしまったりと、意外と困る事も多いですよね。しかも、これからの暖かい季節になってくると…あの憎き雑草が幅を利かせてきます。 そういった時にうまく取り入れてみてほしいのが「グランドカバープランツ」。グランドカバープランツをエクステリアやお庭で上手に使うことができれば、お手入れがしやすくなるのはもちろんの事、見た目の美しさも数段アップしますよ。今回はおすすめの「グランドカバープランツ」を数種類ご紹介します。お気に入りが見つかったら、外構やお庭の土のままで気になっている場所にぜひ植えてみてくださいね! 【もくじ】 【① グランドカバープランツとは】 【② グランドカバープランツのメリットとデメリット】 【③ おすすめのグランドカバープランツ】 【④ まとめ】 【① グランドカバープランツとは… -
BLOG
玄関アプローチでエクステリアをおしゃれに!映えるコツとデザイン例
玄関アプローチでエクステリアをおしゃれに!【映えるコツとデザイン例】 エクステリアの要とも言えるアプローチ。公共空間である道路から我が家の玄関までを心地よくつないでくれる道であるとともに、我が家のエクステリアの印象を左右する大切な空間です。でもどんな素材を使えばおしゃれでセンスの良いアプローチができるのかは、なかなか分かりませんよね。 今回はおしゃれなアプローチを実現する為の素材選びについて、実例を交えながら詳しくご紹介していきます。もちろん、家のデザインや住まう人の好みによっても選ぶ素材は大きく変わってくるのですが、今回は私たちのおススメとして皆様のエクステリア計画の手助けとなるように映えるコツとデザイン例をご紹介! ぜひ、エクステリアプランを考える際の参考にしてみてください。 【もくじ】 【① アプローチの基礎知識】 【② おススメのアプローチ素材とデザイン例】 【③ まとめ】 【① アプローチの基礎知識】 アプローチの基礎知識については、以前のブログ 外構・エクステリアをワンランクアップ【門まわり編】にも詳しく書いていますが、少しおさらいを… -
BLOG
【庭やベランダで育てたハーブの利用方法】料理やドリンクに使ってみよう!
【庭やベランダで育てたハーブの利用方法】料理やドリンクに使ってみよう! ハーブは庭やプランターはもちろん、ベランダでも気軽に育てることがでる種類がたくさんあります。しかも食用に使えるものも多いので、自宅の家庭菜園にぜひ加えたいとお考えの方もおられるのではないでしょうか? 収穫したてのハーブをすぐ食卓にあげれるなんて素敵ですよね! 今回は、そんな実用的なハーブのお料理やドリンクへの使い方をご紹介。庭やベランダで育てたハーブを生活に取り入れて、食卓のお料理をランクアップしてくださいね。 【もくじ】 【① ハーブを安心して使うために】 【② 簡単ハーブの種類と使い方】 【③ まとめ】 【① ハーブを安心して使うために】 庭やベランダなどのスペースを有効活用して、いろいろなハーブにチャレンジしてみたいという方も多いのではないでしょうか? でも、ハーブの中には薬効成分の強いものがいくつかあります。薬と併用すると効果を弱めてしまったり、アレルギーのある方は控えたほうが良い種類も。また、幼児や妊娠中に注意が必要なものもありますので育てる前や使う前にはよ…
ARCHIVE
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【11月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【10月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【9月の工事状況のお知らせ】
-

【夏季休業期間のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【8月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【7月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【6月の工事状況のお知らせ】
-

【ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【5月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【4月の工事状況のお知らせ】
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日