NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
BLOG
【天然芝と人工芝】我が家に合った選び方!
【天然芝と人工芝】我が家に合った選び方! 生き生きとした青い芝生の広がるお庭…そんなお庭が我が家に合ったら…なんて皆さん一度は想像したことがあるのではないでしょうか。でも「芝生ってお世話が結構大変なんじゃないだろうか?」「最近人工芝が流行っているけど実際のところどうなの?」なんて疑問を持たれている方も多い事と思います。 そんなお悩みを解決するため、今回のブログでは天然芝と人工芝の特徴やメリットデメリットを比べてみようと思います。 また、アルテデザインガーデンで実際に施工した天然芝と人工芝のお庭の実例もご紹介!ぜひ最後までご覧いただき、我が家のお庭にはどちらが合っているのかをじっくり検討してみてくださいね! 【もくじ】 【① 『天然芝と人工芝』基本情報】 【② 『天然芝と人工芝』お手入れと耐久性違いはあるの?】 【③ 『天然芝と人工芝』費用面が気になる!】 【④ 『天然芝と人工芝』メリットとデメリット】 【⑤ 『天然芝と人工芝』施工実例をご紹介】 【⑥ まとめ】 【① 『天然芝と人工芝』基本情報】 ではまず、天然芝と人工芝の基本的な情報… -
BLOG
【フローティングステップ】浮き階段でエクステリアを上質に魅せよう!
【フローティングステップ】浮き階段でエクステリアを上質に魅せよう! たくさんの家が建ち並ぶ住宅街を何の気なしに歩いていると、 「あれ?この家なんかおしゃれだな」 「他所とは違う雰囲気でセンスがあるな」 と思うことはありませんか?そんな風に感じさせる住宅の多くは、植わっている植物の組み合わせや素材の色の合わせ方、ディティール(細かい部分)の意匠設計など細かい部分にまでデザイナーの意図を感じさせてくれるものです。 シンプルでありながらもこだわりを表現するアルテデザインガーデンでも、一邸一邸時間をかけ、普通の人ならそんな些細な事…と見逃しそうな部分までデザインを行っています。 今回はアルテデザインガーデンの外構空間をより上質に魅せる為のデザイン手法の中から「フローティングステップ(浮き階段)」についてご紹介します。エクステリアやガーデンに取り入れると、おしゃれで上質な空間に一気に様変わりしますよ。 新築計画中の方やエクステリア・ガーデンをリフォームしようとお考えの方は、ぜひ最後までご覧くださいね。 【もくじ】 【① フローティングステップ… -
BLOG
ガーデンライフを快適に!【ガーデンファニチャーのお手入れ方法】
ガーデンライフを快適に!【ガーデンファニチャーのお手入れ方法】 暖かく過ごせる日が多くなってきましたね。 お庭の樹木や街路樹だけでなく部屋内の観葉植物も春を感じて元気に活動を始めているようです。気候が安定しているこの季節になると、衣替えやインテリアの模様替えなどやっておきたい事が色々と出てきますよね。そんな中でもついつい後回しになってしまうのがお庭のメンテナンス。 お庭のメンテナンスと言っても色々ありますが、今回はガーデンファニチャーのお手入れについて詳しくお伝えしたいと思います。 購入してから一度もメンテナンスしたことが無いわ…という方も多いのではないでしょうか?これから始まるお庭のベストシーズンをキレイなガーデンファニチャーでくつろぎながら過ごす為にも、重い腰をあげてぜひやってみてくださいね! 【もくじ】 【① お手入れ作業に入る前に】 【② ガーデンファニチャーの素材別特性とお手入れ方法】 【②-1 アルミ製】 【②-2 人工ラタン】 【②-3 プラスチック(樹脂)製】 【②-4 木製】 【②-5 スチール製】 【②-6 クッショ… -
BLOG
【万が一に備えよう!】エクステリア・ガーデンの寒波対策
【万が一に備えよう!】エクステリア・ガーデンの寒波対策 昨年の大みそかから2022年の元日にかけて随分と寒かったことは記憶に新しいですよね。2月に入って立春を過ぎてからもまだまだ寒い日が続いています。現在の予報ではバレンタインデーを過ぎてもなお地域によっては雪が降るとなっているので注意が必要です。 特にアルテデザインガーデンの扱うエクステリアやガーデンの設備は外部にある設備。寒波が来た際には影響を受けやすく対策を行う必要があります。でもいざ大寒波が来るとなっても何をすれば良いか分からないと困った事に…。 今回のブログでは、寒波や大雪が来る前にやっておきたい事や寒波や大雪が通過した後に行うとよい事をまとめてみました。備えておいて損はないと思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね。 【もくじ】 ① 香川県に寒波ってくるの!? ② 外構・エクステリアの寒波対策 ③ お庭・ガーデンの寒波対策 ④ 寒波が過ぎた後は ⑤ まとめ 【① 香川県に寒波ってくるの!?】 アルテデザインガーデンのある香川県では雪が降ったとしても大雪いう経験をされた方は少な… -
BLOG
【夜の景色を楽しもう!】エクステリア&ガーデンのライティング実例
【夜の景色を楽しもう!】エクステリア&ガーデンのライティング実例 エクステリアやお庭がセンス良くライトアップされていたら良いのになぁ~と思われている方、多いのではないでしょうか?仕事から帰ってきた時、通りから見るわが家が暖かくライトアップされていたら…、お風呂あがりに雰囲気良くライティングされたお庭を眺めながらゆったりと過ごせたら…なんて妄想は尽きませんよね。 以前こちらのブログでも『外構・エクステリアをワンランクアップ!【ライティング編】』として、外部空間の照明についてご紹介しました。それから約1年が経過し、アルテデザインガーデンが手掛けた物件でステキなライティングコーディネート実例がたくさん完成しましたので、今回はその一部をご紹介したいと思います。 以前のブログと合わせてぜひ最後までご覧くださいね。 【もくじ】 【① ライティングコーディネートに使用する照明器具】 【② ライティングコーディネート実例】 【③ まとめ】 【① ライティングコーディネートに使用する照明器具】 照明器具は用途や使う場所によって、多種多様な種類に分かれています。今回は… -
BLOG
【お庭の新定番】バイオエタノール暖炉で癒しのひとときを
【お庭の新定番】バイオエタノール暖炉で癒しのひとときを 最近「バイオエタノール暖炉」という言葉を耳にしたり、もしくは、ステキなインテリアの写真で「おしゃれだけど…え!?こんなところに裸火が?」というようなシーンを見た事はありませんか? 今回はお庭やインテリアに簡単でおしゃれに取り入れることができる暖炉、「バイオエタノール暖炉」をご紹介したいと思います。アルテデザインガーデンで実際に導入した実例も合わせて紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。 【もくじ】 【① バイオエタノール暖炉とは】 【② バイオエタノール暖炉の特徴】 【③ オススメのブランド「エコスマートファイヤー」】 【④ エコスマートファイヤーの実例】 【⑤ まとめ】 【① バイオエタノール暖炉とは】 バイオエタノール暖炉とは、その名の通りバイオエタノールを燃料とした暖炉のこと。バイオエタノールというのはトウモロコシやサトウキビなどの植物由来の資源から作られるアルコールの事でエコなエネルギーとして注目されているものです。 そのエコなエネルギーを燃料とするバイオエタノール暖炉…
ARCHIVE
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【11月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【10月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【9月の工事状況のお知らせ】
-

【夏季休業期間のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【8月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【7月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【6月の工事状況のお知らせ】
-

【ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【5月の工事状況のお知らせ】
-

ガーデン・エクステリア(外構・お庭工事)【4月の工事状況のお知らせ】
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日