社名の正式名称は『 Arte Design Garden 株式会社 』。
初めの Arte はよくアートと間違われますが
実はアルテと読みます。
聞きなれないかと思いますが
アルテとはイタリア語やスペイン語、
ポルトガル語で芸術という意味。
あと、デザイン性と機能性を重視したいとの思いから
「デザイン」の文字を社名の真ん中に。
少し背伸びをした社名ですが、
ワンランク上のデザイン性と機能性を
ご提供したいというコンセプトが含まれています。
一件一件ていねいな設計施工を心掛け、
名前負けしないように頑張ります。
【関連記事】
ADGとは
香川エリアの外構・お庭『毎月限定5棟』のわけ
街並み計画・分譲地統一外構計画
暮らしをデザイン
商業施設ガーデンプラン
ノイズ
ゾーン…
NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
名前の由来
BLOG
-
ADGとは
BLOG
この度、香川県高松市にガーデン・エクステリアの
デザインオフィス『アルテ・デザイン・ガーデン』
をオープン致します。
ADG って何の会社?って思われた方も多いのでは...
ありがちですが、会社名のそれぞれの頭文字から
ADG をブランド名としたガーデン・エクステリアの
お店となります。
デザインやコストも重要ですが、
施工や品質を重視したいので工事中の現場管理に
無理のない棟数として毎月 5 棟の限定施工。
香川県全域が施工エリアですので、
これから家を建てる新築外構や
現在お住いでお庭のリノベーションを
お考えの方も是非お声掛けください。
【関連記事】
名前の由来
香川エリアの外構・お庭『毎月限定5棟』のわけ
街並み計画・分譲地統一外構計画
暮らしをデザイン
商業施設ガーデンプラン
ノイ…
ARCHIVE
-
【我が家を素敵にライトアップ!】エクステリアのバーライト実例
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】フェイジョア
-
【ADG Indoor Green】アンスリウム・フーケリー
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アガベ・オバティフォリア
-
【ADG Indoor Green】ハオルシア(ハオルチア)
-
【おしゃれに飾ろう!】ハンギングにおすすめの観葉植物
-
【外構・お庭をセンス良く魅せる!】アガベやオージープランツを使った実例 more...
-
【ミニマルな機能門柱】オスポールの施工実例をご紹介!
-
【ADG Indoor Green】スキンダプタス(シラフカズラ)
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】バンクシア・コースト
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日