NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
シェフレラ花芽
BLOG
以前ブログとインスタでご紹介した 花芽をつけたシェフレラ。 アルテデザインのショップ内で 存在感を放っているインドアグリーンの ひとつです。 植付けから10年~20年経たないと 花芽を付けないらしく、冷え込む日は 夜も暖房をつけて過保護にしています。 数週間前は松ぼっくり型の花芽が伸びた状態が、 最近は星状に展開して先々に硬いつぼみがあります。 そのうちの一部が開花?したのかな? 硬いつぼみが開いて一分咲き。 満開が楽しみです。 【関連記事:インドアグリーン】 グリーンのある暮らし 観ることができない花 アルテデザインの植物たち シンボルツリー インドアグリーン 10年から20年? 【関連記事:庭木】 冬季の庭木の水やり お庭で食育 エルダーベリーとインフルエンザ 美味しいブルーベリーの食べ方 香川県の木と花 アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市にある ガーデン・エクステリアのデザインオフィスです。 暮らし… -
街並みをつくるエクステリア
BLOG
建物の表情はガーデン・エクステリアが 大きな役割を担っています。 住まう人の個性とライフスタイル。 何度も打ち合わせと設計を繰り返して 私たちはカタチにしていきます。 そして一つ一つの積み重ねが、その地域を 少しづつ彩り街並みを作りはじめる。 道沿いの植栽や夜のライティング。 道行く人の視線を意識した外構が一体となったとき、 エリア全体が魅力的な街並みとなるのです。 【関連記事:ライティング】 ガーデン・エクステリアでできる防犯対策 外構・お庭のライティング効果 エクステリアのライトアップ 【関連記事:街並み計画】 街並み計画・分譲地統一外構計画 アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市にある ガーデン・エクステリアのデザインオフィスです。 暮らしに寄り添うワンランク上のデザインと、 上質な施工をお約束。 外構工事やお庭工事をお考えの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。… -
問屋さん巡り
BLOG
ガーデン雑貨や植物の買い付けができたらと 大阪の問屋さんをまわってきました。 朝10時のオープンからまずは植物の問屋さん。 んー、正月飾り用の生花や門松ばっかり… 気を取り直して2軒目に。 車を止める前から目に飛び込んできたのは 大量のお正月用の在庫。 あとは胡蝶蘭やシンビジウム、クリスマスの名残の ポインセチアがちらほら。 在庫の3/4がお正月用で、かろうじて通常在庫もありましたが お目当ての樹種も見つからず断念。 時期が悪かったです... 【関連記事】 なんか惹かれる表情 アルテデザインの植物たち 10年から20年? シェフレラ花芽 シンボルツリー 観ることができない花 インドアグリーン アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市にある ガーデン・エクステリアのデザインオフィスです。 暮らしに寄り添うワンランク上のデザインと、 上質な施工をお約束。 外構工事やお庭工事をお考えの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。… -
年末ですね
BLOG
ここ最近、急に年末らしい冷え込みになってきました。 年の瀬の植木屋さんといえば、冬囲い。 東北や北陸など寒い地域で雪や寒さから 庭木を守るためにする越冬対策です。 雪の重みで枝が折れないようにしたり、 暖かい地域で育つ種類の樹木を寒さから守ったり。 でも香川県では幹にこもを巻いて害虫対策をする こも巻きくらいしか見掛けることは少ないですね。 今の時期、香川の植木屋さんは剪定に大忙し。 きれいな庭で正月を迎えたいと思うのは 誰でも同じで、大晦日までスケジュールが 埋まっている場合も。 ガーデン・エクステリアの工事も同じで お正月をきれいに迎えるために 年末までの竣工は重なりがち。 皆さん気持ちは同じなんですね。 【関連記事】 冬季の庭木の水やり 寒肥はもうしましたか? 冬場の外構工事の注意点 お庭で食育 エルダーベリーとインフルエンザ 美味しいブルーベリーの食べ方 香川県の木と花 アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市にある ガーデン・エクステリアのデザインオフィスです。… -
エクステリアのミニマル
BLOG
最近『ミニマル』という言葉を耳にしませんか? 芸術だったりライフスタイル・ファッション用語でも 使われますが、もちろん建築用語でも使います。 ミニとつくので想像はつきますが、 完成度を追求するため装飾的なものを 必要最小限まで削って表現すること。 ガーデン・エクステリアのデザインでは、 クライアントの価値観も踏まえて必要なデザインだけで 表現します。 例えば、直線的なシルエットの建物で装飾を削ったコンセプトの 外観には、ヒヤリングを重ねて機能性と快適さを残した デザインをご提案。 住まいの顔となる外構やお庭。 ご自身のライフスタイルにあったデザインは嬉しいですね。 【関連記事】 ノイズ 個人ごとのミニマルデザイン エクステリアはわがままをデザイン あなた好みのプランとの出会い 余白をデザイン 暮らしをデザイン 理想のデザインに近づけるコツ アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市にある ガーデン・エクステリアのデザインオフィスです。 暮らしに寄り添うワンランク上… -
エクステリアの大掃除
BLOG
年の瀬も近づき、最近は街を歩いていても大掃除に 励んでいる光景をよくみかけますよね。 屋内や建物の外壁、窓や網戸の掃除などは 毎年恒例となっているかと思いますが、 外構のお掃除は皆さんどうされてますか? 門柱やガレージ・アプローチなど、一年の 汚れは今年のうちに! 今回はエクステリアのお手入れ方法をお伝えいたします。 まず、住まいの顔となる門柱や塀。 化粧ブロックやタイルの場合は高圧洗浄で大丈夫。 塗り壁も水圧を弱くした高圧洗浄やスチーム、 しつこい汚れには薄めた中性洗剤でブラッシングが おすすめです。 酸性やアルカリ性の洗剤は、塗り壁が変色したり溶けたり しますのでご注意ください。 また、アプローチがタイルやレンガ・インターロッキング の場合でも、高圧洗浄でOK。 ガレージのコンクリートなどにも使用可能です。 でも、水圧の強いストレートで洗浄すると洗ったところが 落書きみたいになるので、水圧を弱めでまんべんなく。 あと汚れがひどく洗剤を使った場合は、しっかりと水洗いを してくださいね。植物の根の…
ARCHIVE
-
【我が家を素敵にライトアップ!】エクステリアのバーライト実例
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】フェイジョア
-
【ADG Indoor Green】アンスリウム・フーケリー
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アガベ・オバティフォリア
-
【ADG Indoor Green】ハオルシア(ハオルチア)
-
【おしゃれに飾ろう!】ハンギングにおすすめの観葉植物
-
【外構・お庭をセンス良く魅せる!】アガベやオージープランツを使った実例 more...
-
【ミニマルな機能門柱】オスポールの施工実例をご紹介!
-
【ADG Indoor Green】スキンダプタス(シラフカズラ)
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】バンクシア・コースト
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日