NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
【我が家を素敵にライトアップ!】エクステリアのバーライト実例
BLOG
【我が家を素敵にライトアップ!】エクステリアのバーライト実例 シンボルツリーにスポットライトを設置する…表札の上に門灯を設置する…安全に通行できるようにアプローチにポールライトを設置する…。それだけでは、エクステリアやガーデンに洗練された印象をもたらすのは難しいかもしれません。 実は、ADGブログではライティングについて何度か特集しています。 外構・エクステリアをワンランクアップ!【ライティング編】 【夜の景色を楽しもう!】エクステリア&ガーデンのライティング実例 上記ブログでもライティングのポイントや実例について様々なことを書かせていただいているのですが、今回は特にエクステリア&ガーデンに洗練されたオシャレな印象をもたらしてくれる「バーライト」について、たくさんの実例と共に詳しくご紹介したいと思います。 【もくじ】 【① バーライトってどんな照明器具?】 【② バーライトを使ったエクステリア&ガーデンの実例】 【③ まとめ】 【① バーライトってどんな照明器具?】 一般的な照明器具としてスポットライトやポールラ… -
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】フェイジョア
BLOG
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】フェイジョア エクスエリア・ガーデンやランドスケープデザインに欠かせないものと言えば、植物ですよね。世界中には20万から30万種(学者により種の分類方法が変わりますのでおおよその数とお考え下さいね)の植物があると言われています。そこから日本の気候に合うものや地域の環境に合うもの、植えたい場所の特性にマッチした植物を選び出すとずいぶん数が減る訳ですが、それでもまだまだたくさんの種類があり、自分のお庭に合うものを探すのはなかなか大変ですよね。 そんな困りごとの手助けになればと、このブログでは外構やお庭に植えるのにおすすめの植物を【アルテデザインガーデンの植物図鑑】として掲載していきます。 実りの秋、到来ですね! スーパーの果物売り場には様々な果実が所狭しと売られています。だけど「街のスーパーにはあまり並ばない…でも、結構おいしい。」皆さんはそんな果物があるのをご存じでしょうか?それが今回ご紹介する「フェイジョア」の果実なんです。 「フェイジョア」はアルテデザインガーデンのお庭づくりでは欠かせない植物。これまで施工した多く… -
【ADG Indoor Green】アンスリウム・フーケリー
BLOG
【ADG Indoor Green】アンスリウム・フーケリー アルテデザインガーデンを訪ねてきたお客様の大半が、扉を開けると同時に「わぁ!」と目を見張り、笑顔になってくれます。それはきっとインドアグリーン・観葉植物たちのお陰だと思っています。 皆さんご存じの通りアルテデザインガーデンは、家の外回りであるエクステリアとガーデンのクリエイティブカンパニーですが、観葉植物屋さんと間違われてしまう事もしばしば。それもそのはず、お店の中はインドアグリーンでいっぱい!世の中にたくさんあるインドアグリーン、その中から選りすぐりをインテリアの一部として置いているんです。 【ADG Indoor Green】シリーズでは、皆さんに暮らしに合った一鉢を見つけていただくために、おすすめの観葉植物たちを詳しくご紹介していきます。 アンスリウムと聞くと皆さんが頭に思い浮かべるのは、光沢のある赤いハート型の葉っぱ?のような…花?のような…そんなものを持つ植物ではないでしょうか。どことなくトロピカルな印象で「シンプルな我が家には似合いそうにないわ。」という方におススメなのが今回ご紹介する… -
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アガベ・オバティフォリア
BLOG
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アガベ・オバティフォリア エクスエリア・ガーデンやランドスケープデザインに欠かせないものと言えば、植物ですよね。世界中には20万から30万種(学者により種の分類方法が変わりますのでおおよその数とお考え下さいね)の植物があると言われています。そこから日本の気候に合うものや地域の環境に合うもの、植えたい場所の特性にマッチした植物を選び出すとずいぶん数が減る訳ですが、それでもまだまだたくさんの種類があり、自分のお庭に合うものを探すのはなかなか大変ですよね。 そんな困りごとの手助けになればと、このブログでは外構やお庭に植えるのにおすすめの植物を【アルテデザインガーデンの植物図鑑】として掲載していきます。 さて、今回はADGが今年手に入れた植物の中からお気に入りを紹介したいと思います。それは『アガベ・オバティフォリア』というアガベの仲間。 まずは自分の手でお世話をしてみようと、現在店の前で何鉢か育てていますので見掛けられた方もいるかもしれませんね!?ずんぐりむっくりした葉がなんとなく愛嬌があって可愛いんですよ!少し違った雰囲気のアガ… -
【ADG Indoor Green】ハオルシア(ハオルチア)
BLOG
【ADG Indoor Green】ハオルシア(ハオルチア) アルテデザインガーデンを訪ねてきたお客様の大半が、扉を開けると同時に「わぁ!」と目を見張り、笑顔になってくれます。それはきっとインドアグリーン・観葉植物たちのお陰だと思っています。 皆さんご存じの通りアルテデザインガーデンは、家の外回りであるエクステリアとガーデンのクリエイティブカンパニーですが、観葉植物屋さんと間違われてしまう事もしばしば。それもそのはず、お店の中はインドアグリーンでいっぱい!世の中にたくさんあるインドアグリーン、その中から選りすぐりをインテリアの一部として置いているんです。【ADG Indoor Green】シリーズでは、皆さんに暮らしに合った一鉢を見つけていただくために、おすすめの観葉植物たちを詳しくご紹介していきます。 最近とっても愛らしい多肉植物がオフィスにやってきました。 透明感があってぷっくりと水分を含んだように膨らんだ葉がギュッと密になった多肉植物で、その名は『ハオルシア(ハオルチア)』と言います。植物店ではハオル“チ”アと記載があったのですが、その後色々調べている… -
【おしゃれに飾ろう!】ハンギングにおすすめの観葉植物
BLOG
【おしゃれに飾ろう!】ハンギングにおすすめの観葉植物 インテリアに観葉植物を置きだすと…必ずやりたくなるのが『ハンギング』なんですよね。オシャレに見えるし狭いスペースでもたくさんの植物を育てられるし良いことづくめ! だけど室内の高い場所から植物を吊下げるって結構ハードルが高いと感じる人も多いかもしれません。 そこで今回は、ハンギングに向いている植物やオシャレなハンギングアイデアをご紹介したいと思います。「気になっていたけどまだチャレンジできていないんだよなぁ」という方がいらっしゃったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。 【もくじ】 【① ハンギングってどんなもの?】 【② ハンギングにおすすめの観葉植物】 【③ おしゃれなハンギングアイデア】 【④ まとめ】 【① ハンギングってどんなもの?】 インテリアでもエクステリア&ガーデンでも植物を何かに引っ掛けて吊下げて飾ることを『ハンギング』と呼んでいます。街を歩いていて、壁面にきれいな寄せ植えが飾ってあったり、通りの街灯にバスケットに入った草花が吊下げられているのを見かけた事がある人も…
ARCHIVE
-
【我が家を素敵にライトアップ!】エクステリアのバーライト実例
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】フェイジョア
-
【ADG Indoor Green】アンスリウム・フーケリー
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アガベ・オバティフォリア
-
【ADG Indoor Green】ハオルシア(ハオルチア)
-
【おしゃれに飾ろう!】ハンギングにおすすめの観葉植物
-
【外構・お庭をセンス良く魅せる!】アガベやオージープランツを使った実例 more...
-
【ミニマルな機能門柱】オスポールの施工実例をご紹介!
-
【ADG Indoor Green】スキンダプタス(シラフカズラ)
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】バンクシア・コースト
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日