NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
ガーデンライフへようこそ
BLOG
みなさんは今お住いのお庭スペースは どのように使われていますか? キッチンガーデンを作って料理に使ったり 木陰の出来るタイルテラスでくつろぎスペースを作ったり… なかには手つかずでそのままの状態の方もおられるのでは。 私たちガーデンデザイナーは、皆さんの要望をお聞きして カタチにするだけが仕事ではありません。 ガーデンスペースをそのご家庭にあった空間にするとともに、 その新しい空間がこれからどんなカタチで生活に溶け込むのかを ご提案しています。 小さな自然で癒されたり、友人を招く機会がおおくなったり、 休日の朝にはデッキでお気に入りのコーヒーを飲むのが定番になったり。 作るだけのデザインではなく、ガーデンライフのご提案。 そんなお手伝いをさせてください。 【関連記事:ガーデン・庭工事】 ガーデンライフにファニチャーを お庭で食育 タイルテラス派?ウッドデッキ派? 春のガーデンパーティー 窓を額縁にみたて… 香川で外構工事・庭工事をお考えの方へ 春に向けたガーデンライフ 庭に見るもの魅… -
冬場の外構工事の注意点
BLOG
気温も徐々に下がり、寒さも一段と厳しくなる 季節となりました。 実は、冬場の外構工事はいろいろな注意点があり とても気を遣う時期。 すべての要因は気温に関係してるのですが、 この時期は建築関係者なら必ず毎日最低気温と 平均気温をチェックします。 外構工事はブロックの基礎やアプローチの下地、 ガレージの仕上げなど、いろいろな所で コンクリートを使います。 そのコンクリートですが、気温が下がると 固まりにくくなってしまい、氷点下を下回ると 水分が凍結することも。当然膨張するので 表面にひび割れが発生して本来の強度がでない結果に。 そうなる前に、強めのコンクリートを選択し 保温養生や断熱養生などの対策が必要なのかを 外気温と相談しながら工事します。 あと香川では山間部などの地域によりますが、 立水栓の凍害にも注意。 香川は非寒冷地とされてますが、最近の気候はわからなく なってきてますからね。 【関連記事】 新築で外構工事を失敗しないためには ガーデン・エクステリアでできる防犯対策 エクステリアはわがままを… -
インドアグリーン
BLOG
外構やお庭に必ずと言ってよいほど 必要な植物たち。 グリーンのある暮らしを日々皆様にご提案して おりますが、植物の良さをご覧いただくために 打合せスペースはインドアグリーンで雰囲気づくり。 いまやその数36鉢。 12月のこの時期に大事なのは、温度管理と水やり。 観葉植物は暖かい地域の植物なので、気温が5℃以下に なるようなら要注意。適度な陽射しのある窓際で エアコンの風など乾燥ぎみにならないように。 水やりは種類や環境によって変わりますので 直接表面の土を触って乾いた状態から2~3日後に あげています。 部屋に植物を置くだけで雰囲気が変わるように、 エクステリアも植物の魅せる効果は絶大です。 【関連記事】 グリーンのある暮らし 観ることができない花 シェフレラ花芽 美味しいブルーベリーの食べ方 エルダーベリーとインフルエンザ 香川県の木と花 アルテデザインの植物たち シンボルツリー 10年から20年? お庭で食育 アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市… -
10年から20年?
BLOG
ショップ内には大小さまざまなインドアグリーンを 飾っていますが、なかでも3メートルを超す 『シェフレラAホンコン』はひときわ存在感を 放っています。 観葉植物として人気の高いシェフレラですが、 よくカポックと間違われ流通していることも。 耐陰性があり室内で育てやすいうえに、 乾燥にも強くとても丈夫。 もともと熱帯から温帯にかけて生息しているので 暑さにも強く耐寒気温も3℃程度。 冬場も室内なら問題なく育ちます。 そんなシェフレラですが、先日枝の先端に白い 松ぼっくりみたいなものを発見。 徐々に星状に開いてきたと思ったら なんと無数のつぼみが12月に。 冬場のつぼみも変ですが、花自体が見慣れないので 調べてみたら、植え付けから10年~20年経たないと 花は咲かないそう。 あと少しで咲きそうなので、またブログで ご紹介いたします。 【関連記事】 グリーンのある暮らし 観ることができない花 シェフレラ花芽 アルテデザインの植物たち シンボルツリー インドアグリーン アルテデザインガーデンは、 … -
#エクステリア
BLOG
ホームページをリリースするにあたり、 インスタとフェイスブックも同時に リリースを開始しております。 SNSからウェブサイトへアクセスされた方も おられるかと思いますが、ご覧の通りまだまだの 状態です。 リリース直後で情報量は少ないですが、 インスタは日常のお話を中心に。 ブログではできるだけ外構やお庭をお考えの方に お役に立つ情報をアップしていく予定です。 興味のある方はトップページの インスタアイコンからご覧くださいませ。 【関連記事】 #香川 #外構 #庭 #外構工事 観ることができない花 なんか惹かれる表情 シェフレラ花芽 問屋さん巡り @arte_design_garden アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市にある ガーデン・エクステリアのデザインオフィスです。 暮らしに寄り添うワンランク上のデザインと、 上質な施工をお約束。 外構工事やお庭工事をお考えの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。… -
街並み計画・分譲地統一外構計画
BLOG
香川エリアで最近、分譲地全体が同じエクステリア デザインで統一されたところをよく見かけませんか? 道路に沿って等間隔で植えられたシンボルツリーに、 同じ素材で統一された門柱。 道の真ん中から街を見渡せば、グリーンベルトと 呼ばれる緑地帯に自然素材のアプローチが彩りを 与えています。 これらは分譲計画の段階から考えられた街並み・統一 外構。 住む人がより快適に自然や家族と触れ合え、 街のコミュニティーを活性化させる。 一人一人の個性も大切ですが、 街全体を一つの個性として計画されています。 アルテデザインガーデンでは、そんな街並み計画、 統一外構計画もお手伝いをさせていただきます。 【関連記事】 香川エリアの外構・お庭『毎月限定5棟』のわけ 外構・お庭工事に5つの安心 専任デザイナーの一貫体制 ガーデン・エクステリア保証 ADGフロー 商業施設ガーデンプラン ADGとは アルテデザインガーデンは、 香川県を中心とした高松市にある ガーデン・エクステリアのデザインオフィスです。 暮らしに寄り添うワン…
ARCHIVE
-
【我が家を素敵にライトアップ!】エクステリアのバーライト実例
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】フェイジョア
-
【ADG Indoor Green】アンスリウム・フーケリー
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アガベ・オバティフォリア
-
【ADG Indoor Green】ハオルシア(ハオルチア)
-
【おしゃれに飾ろう!】ハンギングにおすすめの観葉植物
-
【外構・お庭をセンス良く魅せる!】アガベやオージープランツを使った実例 more...
-
【ミニマルな機能門柱】オスポールの施工実例をご紹介!
-
【ADG Indoor Green】スキンダプタス(シラフカズラ)
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】バンクシア・コースト
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日