NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
【メンテナンス軽減】光触媒の塗り壁材
BLOG
【メンテナンス軽減】光触媒の塗り壁材 外構・エクステリアで、門柱やデザインウォールの仕上げに使われる素材はタイルやレンガ、コンクリートなど様々ですが、その中でも定番と言えば塗り壁かもしれません。以前に比べると住宅のデザイン傾向がシンプルモダンに変化してきたこともあって、採用する頻度は低くなってきたものの、ナチュラルに仕上げたいときやデザイン的に主張させたくない場合などに塗り壁仕上げをご提案しています。 それに左官職人さんがコテを使って壁に塗り付けていく様子ってすごく魅力的なんですよね! そこで今回は、アルテデザインガーデンで採用している塗り壁材についてご紹介したいと思います。この材料は汚れやコケにも強く、アルテデザインガーデンでは塗り壁にはこの材料一択!商品の特徴から実際の施工例までを詳しくご紹介していきますね。 【もくじ】 【① 塗り壁仕上げとは】 【② アルテデザインガーデンのオススメ塗り壁材「欧州壁」】 【③ 塗り壁のお手入れ】 【④ 塗り壁材「欧州壁」の施工事例】 【⑤ まとめ】 【① 塗り壁仕上げとは】 塗り壁とは、門柱や塀の… -
【この秋植えたい!】植えっぱなしで大丈夫な小球根
BLOG
【この秋植えたい!】植えっぱなしで大丈夫な小球根 朝晩が少し涼しく感じる季節になってきましたね。そろそろお庭に前向きな気持ちになってきた方も多いのではないでしょうか?? これからの季節は春に咲く球根植物を植えるのに最適な時期になります。以前にも『【庭で楽しむ秋植え球根】そろそろ春の準備を始めましょう!』というブログで秋植え球根について詳しくご説明したのですが、今回は球根の中でも「小球根」に注目。 球根と言えばチューリップやヒヤシンスなどメジャーな球根に目が行きがちですが、今年はぜひ「小球根」にもチャレンジしてみましょう! 【もくじ】 【① 小球根ってどんなもの?】 【② 小球根の植え付け方法】 【③ ワンランクアップの植え付け方】 【④ おすすめの秋植え小球根】 【⑤ まとめ】 【① 小球根ってどんなもの?】 チューリップなどと比べると球根自体が小型。それに草丈や花自体も小型の球根植物が小球根類と呼ばれているんです。 まだ寒さの残こる早春から咲き始める種類が多く、お庭に一足早い春を連れて来てくれますよ。性質も丈夫で植えっぱなしOK… -
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アオノリュウゼツラン
BLOG
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アオノリュウゼツラン エクスエリア・ガーデンやランドスケープデザインに欠かせないものと言えば、植物ですよね。世界中には20万から30万種(学者により種の分類方法が変わりますのでおおよその数とお考え下さいね)の植物があると言われています。そこから日本の気候に合うものや地域の環境に合うもの、植えたい場所の特性にマッチした植物を選び出すとずいぶん数が減る訳ですが、それでもまだまだたくさんの種類があり、自分のお庭に合うものを探すのはなかなか大変ですよね。 そんな困りごとの手助けになればと、このブログでは外構やお庭に植えるのにおすすめの植物を【アルテデザインガーデンの植物図鑑】として掲載していきます。 毎年7月頃になると地方ニュースなどで、 「数十年に一度しか咲かないと言われる花が咲きました!」 「近所の子供たちがみんな見上げています!」 というレポートを耳にしたことはありませんか? 画面に目をやると巨大なアスパラガスのような花茎に黄色い花。これが今回ご紹介したいアオノリュウゼツランです。最近では「アガベ」の呼び名の方… -
【ADG Indoor Green】フィカス・ウンベラータ
BLOG
【ADG Indoor Green】フィカス・ウンベラータ アルテデザインガーデンを訪ねてきたお客様の大半が、扉を開けると同時に「わぁ!」と目を見張り、笑顔になってくれます。それはきっとインドアグリーン・観葉植物たちのお陰だと思っています。皆さんご存じの通りアルテデザインガーデンは、家の外回りであるエクステリアとガーデンのクリエイティブカンパニーですが、観葉植物屋さんと間違われてしまう事もしばしば。それもそのはず、お店の中はインドアグリーンでいっぱい!世の中にたくさんあるインドアグリーン、その中から選りすぐりをインテリアの一部として置いているんです。 【ADG Indoor Green】シリーズでは、皆さんに暮らしに合った一鉢を見つけていただくために、おすすめの観葉植物たちを詳しくご紹介していきます。 アルテデザインガーデンのインドアグリーンにまた新しい仲間が増えました!それは「フィカス・ウンベラータ」。 意外と普通の種類だな…なんて思われた方がいたら、ぜひ見に来てください。その大きさや気根の迫力にビックリされるかもしれません。今回は、観葉植物の王道とも言え… -
【備えあれば憂いなし!】エクステリア・ガーデンの台風対策
BLOG
【備えあれば憂いなし!】エクステリア・ガーデンの台風対策 近年台風の大型化や異常気象による急な突風など風に気をつけなければならないシーンが増えたと思いませんか? 先日、気象庁から9月~11月までの3ヶ月予報が発表され、気温の傾向と台風や秋雨前線について予想されています。毎日こうも暑いと、「まだ暑さが続くのかなぁ」と気温が一番気になるところですよね。でもそろそろ台風の動向についてもチェックしておいた方が良さそうです。今年は台風の発生については特別に多くなることは無いとのことですが、発生すると日本に近づきやすいので注意が必要となっています。 エクステリアやガーデンの設備は外部にありますので、風に対する対策は必須となります。でもいざ台風が来るとなっても何をすれば良いか分からない方も多いのではないではないでしょうか?今回のブログでは、台風が来る前にやっておきたい事や台風が通過した後に行うとよい事をまとめました。 『備えあれば憂いなし!』ぜひ家族や近所の方とも情報を共有して、台風に備えるようにしてくださいね! 【もくじ】 【① 外構・エクステリアの台風対策】 … -
【ADG Indoor Green】グァバ
BLOG
【ADG Indoor Green】グァバ アルテデザインガーデンを訪ねてきたお客様の大半が、扉を開けると同時に「わぁ!」と目を見張り、笑顔になってくれます。それはきっとインドアグリーン・観葉植物たちのお陰だと思っています。皆さんご存じの通りアルテデザインガーデンは、家の外回りであるエクステリアとガーデンのクリエイティブカンパニーですが、観葉植物屋さんと間違われてしまう事もしばしば。 それもそのはず、お店の中はインドアグリーンでいっぱい!世の中にたくさんあるインドアグリーン、その中から選りすぐりをインテリアの一部として置いているんです。【ADG Indoor Green】シリーズでは、皆さんに暮らしに合った一鉢を見つけていただくために、おすすめの観葉植物たちを詳しくご紹介していきます。 皆さんは「熱帯のリンゴ」って聞いたことありますか?なんだか濃厚でジューシーな感じがしますよね。これ、実はビタミン豊富な果実として有名な「グァバ」の呼び名なんです。甘くておいしくて栄養満点な果実が有名ですが、白くて可憐な花を咲かせてくれたり葉っぱはお茶として楽しめるなどグァバには魅力…
ARCHIVE
-
【我が家を素敵にライトアップ!】エクステリアのバーライト実例
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】フェイジョア
-
【ADG Indoor Green】アンスリウム・フーケリー
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アガベ・オバティフォリア
-
【ADG Indoor Green】ハオルシア(ハオルチア)
-
【おしゃれに飾ろう!】ハンギングにおすすめの観葉植物
-
【外構・お庭をセンス良く魅せる!】アガベやオージープランツを使った実例 more...
-
【ミニマルな機能門柱】オスポールの施工実例をご紹介!
-
【ADG Indoor Green】スキンダプタス(シラフカズラ)
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】バンクシア・コースト
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日