NEWS&BLOGADG(香川県高松市)の新着情報・ブログ
香川県高松市のエクステリア&外構は
ADG-アルテデザインガーデン
KEYWORD
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ヒメユズリハ
BLOG
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ヒメユズリハ エクスエリア・ガーデンやランドスケープデザインに欠かせないものと言えば、植物ですよね。世界中には20万から30万種(学者により種の分類方法が変わりますのでおおよその数とお考え下さいね)の植物があると言われています。そこから日本の気候に合うものや地域の環境に合うもの、植えたい場所の特性にマッチした植物を選び出すとずいぶん数が減る訳ですが、それでもまだまだたくさんの種類があり、自分のお庭に合うものを探すのはなかなか大変ですよね。 そんな困りごとの手助けになればと、このブログでは外構やお庭に植えるのにおすすめの植物を【アルテデザインガーデンの植物図鑑】として掲載していきます。 エクステリアや庭に植える樹木を選び始めた時に、「かわいい花が咲くのが良いな」「秋に紅葉を楽しみたい」など考えを進めていくと…「あれ?全部落葉樹になっちゃった!?」なんていう経験をされた方も多いのではないでしょうか。一般的にオススメされている樹木ってどうしても落葉樹が多いんですよね。でもやっぱり居心地の良いエクステリアや庭にするには、落葉樹と常緑樹を… -
【もう枯らさない!】冬の観葉植物の管理方法
BLOG
【もう枯らさない!】冬の観葉植物の管理方法 春から夏にかけて元気いっぱいに枝を伸ばしたり、新しい葉を出してくれいたインドアグリーンたち。ここ最近の気温の低下で動きがパタッと止まっている、もしくは成長が緩慢になってきているのではないでしょうか。 ご存じの通り観葉植物の多くは熱帯地方が原産です。その為日本の寒い冬は大の苦手!春夏と同じような手入れや管理をしていると、冬の間に枯らしてしまう…なんて事もあるかもしれません。 そこで今回は、冬の厳しい環境を乗り切り来年の春を元気にむかえる為に必要な、観葉植物の冬管理の重要なポイントをお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 【もくじ】 【① 冬場の管理ポイント】 【①-1 温度】 【①-2 水やり】 【①-3 葉水】 【①-4 置き場所】 【①-5 風通し】 【①-6 肥料】 【② こんな時どうする?トラブル対策】 【③ まとめ】 【① 冬場の管理ポイント】 【①-1 温度】 観葉植物は種類によって耐寒温度が異なりますので、まずは育てている観葉植物の耐寒温度をチェックするよ… -
【庭の植物を活用しよう!】手作りハーブ石鹸の作り方
BLOG
【庭の植物を活用しよう!】手作りハーブ石鹸の作り方 お庭でハーブを育てているという方、結構多いのではないでしょうか? だけどそのハーブを上手に生活に取り入れられているという方は実際には少ないのかな…なんて思います。お料理やハーブティーで使うといっても、頻度の高いものでもないですしね。 そこで今回は意外と簡単にできる「ハーブ石けん」の作り方をシェアしたいと思います。材料を測って・混ぜて・こねるだけで作ることができますので、大人と一緒にお子様も楽しんで参加することができますよ。 ぜひチャレンジしてみてくださいね! 【もくじ】 【① 準備するもの】 【② 使用するハーブの紹介】 【③ 手作りハーブ石けんの作り方】 【④ まとめ】 【① 準備するもの】 【①-1 材料(石けん2~3個分)】 ●石けん素地 150g ネット通販で購入できます。売上の一部をボルネオの環境保全に使用しているという「生活の木」の石けん素地がおススメですよ。 ●抽出用のドライハーブ 大さじ2杯 ラベンダー、ローズ、カレンデュラなどがおすすめです。 ●熱湯10… -
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ブルーベリー
BLOG
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】ブルーベリー エクスエリア・ガーデンやランドスケープデザインに欠かせないものと言えば、植物ですよね。世界中には20万から30万種(学者により種の分類方法が変わりますのでおおよその数とお考え下さいね)の植物があると言われています。そこから日本の気候に合うものや地域の環境に合うもの、植えたい場所の特性にマッチした植物を選び出すとずいぶん数が減る訳ですが、それでもまだまだたくさんの種類があり、自分のお庭に合うものを探すのはなかなか大変ですよね。 そんな困りごとの手助けになればと、このブログでは外構やお庭に植えるのにおすすめの植物を【アルテデザインガーデンの植物図鑑】として掲載していきます。 庭を持ったらやってみたい事のひとつに「果樹を育てる」をイメージされている方が多いのではないでしょうか? 庭で収穫したフルーツを使ってお菓子作りをしたり、朝食のヨーグルトに添えたり…夢は広がりますよね。だけど果樹といっても何を選べば良いのでしょうか。以前のブログ『庭や家庭菜園で使えるオススメ果樹【総まとめ】15選』や『【庭やベランダで果樹を育て… -
【ADG Indoor Green】フレポディウム・アウレウム
BLOG
【ADG Indoor Green】フレポディウム・アウレウム アルテデザインガーデンを訪ねてきたお客様の大半が、扉を開けると同時に「わぁ!」と目を見張り、笑顔になってくれます。それはきっとインドアグリーン・観葉植物たちのお陰だと思っています。皆さんご存じの通りアルテデザインガーデンは、家の外回りであるエクステリアとガーデンのクリエイティブカンパニーですが、観葉植物屋さんと間違われてしまう事もしばしば。 それもそのはず、お店の中はインドアグリーンでいっぱい!世の中にたくさんあるインドアグリーン、その中から選りすぐりをインテリアの一部として置いているんです。 【アルテデザインガーデンのインドアグリーン図鑑】シリーズでは、皆さんに暮らしに合った一鉢を見つけていただくために、おすすめの観葉植物たちを詳しくご紹介していきます。 フワリと羽を広げたように柔らかくて軽やかなインドアグリーンがアルテデザインガーデンにやってきました。その植物の名前は「フレポディウム・アウレウム・マンダイナム」。なんだか仰々しい名前ですよね。実はシダ植物の仲間なんです。暑さは得意ですが寒さを… -
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】メラレウカ(ティーツリー)
BLOG
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】メラレウカ(ティーツリー) エクスエリア・ガーデンやランドスケープデザインに欠かせないものと言えば、植物ですよね。世界中には20万から30万種(学者により種の分類方法が変わりますのでおおよその数とお考え下さいね)の植物があると言われています。そこから日本の気候に合うものや地域の環境に合うもの、植えたい場所の特性にマッチした植物を選び出すとずいぶん数が減る訳ですが、それでもまだまだたくさんの種類があり、自分のお庭に合うものを探すのはなかなか大変ですよね。 そんな困りごとの手助けになればと、このブログでは外構やお庭に植えるのにおすすめの植物を【アルテデザインガーデンの植物図鑑】として掲載していきます。 最近人気の「メラレウカ」という植物をご存じでしょうか?「ティーツリー」という名前の方が皆さんになじみがあるかも。オーガニックの化粧品やシャンプーなどに用いられているので「香りが好き」という方も多いですよね。知ってはいるけれどどんな姿をした植物なのかはあまり知られていないかもしれません。 実はメラレウカは、細くて繊細な葉やフワフワ…
ARCHIVE
-
【我が家を素敵にライトアップ!】エクステリアのバーライト実例
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】フェイジョア
-
【ADG Indoor Green】アンスリウム・フーケリー
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アガベ・オバティフォリア
-
【ADG Indoor Green】ハオルシア(ハオルチア)
-
【おしゃれに飾ろう!】ハンギングにおすすめの観葉植物
-
【外構・お庭をセンス良く魅せる!】アガベやオージープランツを使った実例 more...
-
【ミニマルな機能門柱】オスポールの施工実例をご紹介!
-
【ADG Indoor Green】スキンダプタス(シラフカズラ)
-
【アルテデザインガーデンの植物図鑑】バンクシア・コースト
CONTACTADG(香川県高松市)へのお問い合わせ
家づくりを考えはじめたら、ガーデンエクステリアもできるだけ早い段階で
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご相談ください。
エクステリア&外構づくりを一緒に始めましょう。
〒761-8076
香川県高松市多肥上町1487-3-1FOPEN 10:00〜18:00CLOSE 火曜日・水曜日