【アルテデザインガーデンの植物図鑑】アメリカテマリシモツケ・ディアボロ
エクスエリア・ガーデンやランドスケープデザインに欠かせないものと言えば、植物ですよね。世界中には20万から30万種(学者により種の分類方法が変わりますのでおおよその数とお考え下さいね)の植物があると言われています。そこから日本の気候に合うものや地域の環境に合うもの、植えたい場所の特性にマッチした植物を選び出すとずいぶん数が減る訳ですが、それでもまだまだたくさんの種類があり、自分のお庭に合うものを探すのはなかなか大変ですよね。そんな困りごとの手助けになればと、このブログでは外構やお庭に植えるのにおすすめの植物を【アルテデザインガーデンの植物図鑑】として掲載していきます。
今回ご紹介するのは「アメリカテマリシモツケ・ディアボロ」。シックでちょっと目を引く花壇を演出するのに欠かせない銅葉の植物です。最近では学名の「フィソカルプス・ディアボロ」なんておしゃれな名前で呼ばれることも多くなってきていますよね。このブログでは「アメリカテマリシモツケ・ディアボロ」の特徴や育て方を詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【もくじ】
【① アメリカテマリシモツケ・ディアボロの基本情報】
【② アメリカテマリシモツケ・ディアボロの特徴】
【③ アメリカテマリシモツケには他にどんな品種があるの?】
【④ アメリカテマリシモツケ・ディアボロの育て方】
【⑤ まとめ】
【① アメリカテマリシモツケ・ディアボロの基本情報】
〇科属名 バラ科テマリシモツケ属
〇園芸分類 落葉低木
〇花期 5~6月
〇耐寒性 マイナス10度前後
〇耐暑性 強い
【② アメリカテマリシモツケ・ディアボロの特徴】
美しい銅葉を持ちながらもコデマリに似たポンポンとかわいらしい丸い花をつける「アメリカテマリシモツケ・ディアボロ」は、エクステリアやガーデンをセンス良く見せる為に必須の低木なんです。多くの植物が緑色の葉をしていますので、寄せ植えや花壇もどうしても緑1色になりがちです。そこに数本銅葉の植物を配置すると、不思議とおしゃれな雰囲気に!銅葉と緑色の葉がお互いを引き立て合う相乗効果が生まれているんですよね。
銅葉の植物も多々ありますが、その中でも取り入れやすいのが「アメリカテマリシモツケ・ディアボロ」です。品種により葉色や背の高さにバリエーションがありますので、作りたいイメージにピッタリのものを見つけることができますよ。適宜剪定を行うと高さが2メートルほどにまで成長しますし、コンパクトに高さをおさえることも可能です。花壇の背景に使ったり寄せ植えに高さを出したい場合に重宝しますし、ウッドフェンスや門柱の手前に植えて、銅葉を際立たせるのもテクニックのひとつです。
【③ アメリカテマリシモツケには他にどんな品種があるの?】
アメリカテマリシモツケには銅葉のディアボロ以外にも葉色が違ったり、背の高さが違ったりと様々な特性を持った仲間がいるんです。ここでは、お庭に取り入れやすい園芸品種をいくつかご紹介します。
【③-1 アメリカテマリシモツケ・ルテウス】
黄金葉と呼ばれるほど明るく美しい葉色が特徴の「ルテウス」。日当たりの良い場所で育てるとより美しく発色します。早春の芽吹きが黄金色、夏には明るいライムグリーンへと変化し、1本あるだけで周囲を明るく演出してくれますよ。
【③-2 アメリカテマリシモツケ・サマーワイン】
ディアボロの交配種の「サマーワイン」は、その名の通り赤みの強い銅葉とピンクがかった白花が特徴の品種です。ディアボロと比較すると葉が小さく、全体的にコンパクトにまとまる品種ですので、植えたい場所に限りがある場合にはこちらの「サマーワイン」を選ぶと良いですね。
【③-3 アメリカテマリシモツケ・リトルジョーカー】
アメリカテマリシモツケの中でも比較的新しい品種で、まだ流通も少ないのが「リトルジョーカー」。サマーワインよりも葉や花が小さく、小ぶりでかわいらしい印象です。普通のディアボロが放任すると高さ2メートルほどになるのに対して、こちらは60センチほど。他の植物との組み合わせを楽しみながら寄せ植えをするのがおすすめです。
【④ アメリカテマリシモツケ・ディアボロの育て方】
【④-1 植え付け・植え替え】
日当たりが良くて水はけの良い場所が大好きです。半日陰でも育てることはできますが、せっかくの葉色や花付きが悪くなってしまうことも。美しい葉色が見どころですので、できるだけ日当たりの良い場所に植え付けるようにしましょう。
植え付けの適期は3~4月と10~11月です。根鉢の2~3倍の植穴を掘り腐葉土や元肥を混ぜた土で植え付けましょう。その際は、根鉢の表面の1/3程度を軽く崩して新しい土と馴染ませるようにしてくださいね。
【④-2 水やり】
庭に植え付けて根付いてしまえば自然降雨で生育します。極端に乾いてしまう夏の高温期には、朝か夕方の涼しい時間帯に水やりをするようにしましょう。
【④-3 剪定】
アメリカテマリシモツケは夏以降に花芽を形成しますので、剪定の時期は花が終わった6~7月中旬までに行うようにしましょう。剪定時期が遅れたり夏以降に剪定をしてしまうと、花芽ができなかったりできた花芽を切ってしまったりと翌年の花付きが悪くなってしまいますので注意してください。また、アメリカテマリシモツケは株元から幹が何本も立ち上がってくる株立ちになりやすい樹木です。重なって邪魔になっている幹や、古い幹は基部からカットして取り除くようにしましょう。
花をたくさん楽しみたい場合には、剪定は花後のみ。多少暴れた姿になりますが我慢して放任しましょう。よく伸びた枝にたくさんの花を咲かせる姿は、意外とワイルドで見ごたえがありますよ。花よりも、その美しいカラーリーフを楽しみたい場合は、伸びる枝をどの時期でも剪定し樹形を整えるようにしましょう。常に切り戻していると花は咲かなくなりますが、葉を密に茂らせることができます。
いずれにしても、植えたばかりの幼い木はあまり花を咲かせませんので、こまめに切り戻しを行い枝数を増やすようにしてみてください。成株になってからお好みの剪定方法で管理するようにしてみてくださいね。
【④-4 肥料】
1~2月頃に寒肥、開花後の6~7月頃にお礼肥として固形の油粕や緩効性の肥料を適量与えてください。ただし、花付きが良いようであれば無理に与えなくても大丈夫です。
【④-5 病気・害虫】
とても丈夫な植物で特に目立つ病害虫の発生はありません。
【④-6 夏越し・冬越し】
暑さ寒さには強い植物です。夏越し・冬越しで特に気を付けることはありません。
【⑤ まとめ】
いかがでしたでしょうか。
不思議なことに、銅葉の植物がうまく使えるようになるとその空間が一気に引き締まり、普通とは一味違うおしゃれな雰囲気になるんですよね。銅葉の植物にも色々ありますが、今回はアメリカテマリシモツケ・ディアボロをご紹介させていただきました。
アメリカテマリシモツケって、カラーリーフだけでなく可愛らしいお花などの見た目が楽しめるところはもちろんですが、病害虫が少なく暑さ寒さに強いなど育てやすいところが一番のメリットなんです!ぜひ来年のガーデニング計画にはこの植物をメンバー入りさせてあげてくださいね!
【関連記事 植栽・グリーン】
・【エクステリアや庭をおしゃれに!】ドライガーデンに合う植物たち
・【冬のエクステリア・ガーデンを彩る】寒さに強い草花や植物たち
・植えっぱなしで大丈夫!【庭を彩る秋植え宿根草・多年草】
・庭で育てる!【秋植え野菜のプランターガーデニング】
・【知っているようで意外と知らない!?】庭の水やりをマスターしよう!
・お庭やエクステリアで見つけてみよう!【遊べる!使える!雑草たち】Part2
・【コンパニオンプランツの活用】庭やベランダの家庭菜園を守ろう!
・お庭やエクステリアで見つけてみよう!【遊べる!使える!雑草たち】
・【外構・お庭の雑草対策】敵を知ってうまく付き合おう!
【関連記事 外構・エクステリア】
・外構・エクステリアをワンランクアップ!【アプローチ編】
・【外構・お庭の陽射し対策】日除けの種類と利用方法!
・【香川県の外構・エクステリア工事】香川ならではのメリットを紹介!
・ガーデン・エクステリアでできる最新の防犯対策
・エクステリアデザインとは?おしゃれな外構のコツとポイント
・【エクステリア・外構プランの考え方】計画前のコツとポイント!
・【エクステリアのメリットとは?】外構がマイホームにもたらす効果!
・【エクステリアとは?】外構工事前に知っておきたい5つのポイント
【関連記事 庭・ガーデン】
・【外構・お庭の陽射し対策】日除けの種類と利用方法!
・【タイルテラスのメリットと活用方法】庭にもう一つのリビングを!
・【庭をつくるメリットと素敵な使い方!】
・【愛犬が快適に過ごせる庭造りのコツ!】
・【庭にアウトドアリビングを!】ウッドデッキのある上質な暮らし方
・【家で過ごそう!】お庭で楽しむお勧めリフレッシュ方法
【 Profile 】
アルテデザインガーデン株式会社
代表 栗林 宏行
ガーデン・エクステリアの設計施工の専門店【アルテデザインガーデン】代表。
これまで5000件以上の案件の設計を手掛けてきた経験から、トレンドに流されない本質を極めたデザインを提案するためADG Arte Design Gardenを設立 。香川県高松市を拠点に、大阪・兵庫・京都・徳島など他府県の物件も多数手掛た実績を持つ。一般住宅の外構・庭デザインを中心に商業施設ガーデンスペース・公園・街並み計画の他、過去には外構・エクステリア業界紙『月間 エクステリアワーク』表紙イラストの作画を担当。